息子の味 ぶっきらぼうな息子が贈るおうちごはん

男性料理研究家。こんどうしょうたオフィシャルブログ 息子の味「息子の味をおふくろへ」をモットーに日々の家庭料理をワンランクアップさせる料理を作ります!親孝行、家族団欒が増えることを願って活動中です。

2015年03月

めかぶとわかめのしょうゆ焼きそばめかぶとわかめで細胞を活性化!しょうゆ味の焼きそば!【材料(2人分)】・めかぶ・・・・・・80g・乾燥わかめ・・ひとつまみ・ねぎ・・・・・・・・1/2本・もやし・・・・・・・100g・桜えび・・・・・・ひとつまみ・麺・・・・・・・・ ... 続きを読む

めかぶとわかめのしょうゆ焼きそば


めかぶとわかめで細胞を活性化!

しょうゆ味の焼きそば!


【材料(2人分)】

・めかぶ・・・・・・80g

・乾燥わかめ・・ひとつまみ

・ねぎ・・・・・・・・1/2本

・もやし・・・・・・・100g

・桜えび・・・・・・ひとつまみ

・麺・・・・・・・・・・2パック


・だし汁・・・・・・100cc

・しょうゆ・・・・・大さじ1と1/2

・酒・・・・・・・・・大さじ1

・しょうが絞り汁・・小さじ1

・白ごま・・・・・・・・適宜

・サラダ油・・・・・・小さじ2


【作り方】

①わかめは水で戻し、水をきる。

ねぎは斜め薄切りにする。

②フライパンに油を入れて中火にかけ、ねぎ、もやしを加えてさっと炒めたらめかぶ、麺、だし汁を加えて麺をほぐすように炒める。

③ ②にしょうゆ、酒を加えて全体になじんだらしょうが絞り汁を回しかけて火を止める。

④ ③を皿に盛り、桜えびを散らし、白ごまをふる。




照れくさいと思いますが、簡単にメッセージも添えてあげてください^ ^


{D43B1383-53EF-4529-824D-D70E908CDD65:01}


一言添えるだけでも喜びは倍増するので、絶対嬉しいと思いますよ^ ^



昨日、小学生高学年くらいの女の子が僕の持ってたご飯をじーっと見てたので


「おいしそう?」

って聞いたら

「・・・」

無言でした。

あとで、他の方から
「さっき、女の子が声がイケメンって言ってたよ」

・・・
光栄ですm(_ _)m笑


小学生でも聞き心地の良い声とかってわかるんですね!

ありがたや~

今日も頑張ろう(^o^)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

サイバーエージェント様運営のキュレーションサイト

【spotlight】




グルメ・レシピ記事を書いています!

http://spotlight-media.jp/writer/3934


お時間ある時にご覧いただけると嬉しいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□







レシピブログにて

非会員の方、レシピお気に入り登録してくださる方、勝手ながら僕の活力になってます!

本当にありがとうございます!!





ごめんなさい、ペタ返せずT_T




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!




皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。

下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!!




感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



長いもフライ長いものサクットロ感にピリ辛なたらこマヨネーズがよく合う一品!【材料(2人分)】・長いも・・・・・・・・・・・・・・・・200g【たらこマヨネーズ】・マヨネーズ・・・・・・・・・・・・大さじ2・たらこ(皮を除いたもの)・・10g・一味唐辛子・・・・・・・ ... 続きを読む
長いもフライ

長いものサクットロ感にピリ辛なたらこマヨネーズがよく合う一品!



【材料(2人分)】
・長いも・・・・・・・・・・・・・・・・200g
【たらこマヨネーズ】
・マヨネーズ・・・・・・・・・・・・大さじ2
・たらこ(皮を除いたもの)・・10g
・一味唐辛子・・・・・・・・・・・適宜

・パセリ・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
・片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・適宜
・揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・適宜

【作り方】
①長いもは皮をむき、一口大に切り、片栗粉を全体にまぶす。
【たらこマヨネーズ】は混ぜ合わせる。
②鍋に油を入れて火にかけ、乾いた菜箸で触り、一呼吸おいてから気泡が出るくらい(160°)になったら長いもを加えてひっくり返しながら揚げ色がつくまで揚げる。
③ ②を器に盛ってパセリをふり、【たらこマヨネーズ】を添える。




照れくさいと思いますが、簡単にメッセージも添えてあげてください^ ^

{21A79E3D-DECE-42BD-B855-7B0A753359F1:01}



一言添えるだけでも喜びは倍増するので、絶対嬉しいと思いますよ^ ^



パソコンのマウスの左クリックが二ヶ月ほど使えなくなっていたのですが、最近復活しました。笑
ノートパソコンなのでカーソル動かすのはマウス、クリックするのは本体。
こんな使い方をしていましたが、復活してくれるもんですね!

僕がしつこかったのかな?笑

よかったよかった(^o^)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

サイバーエージェント様運営のキュレーションサイト

【spotlight】



グルメ・レシピ記事を書いています!

http://spotlight-media.jp/writer/3934


お時間ある時にご覧いただけると嬉しいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





レシピブログにて

非会員の方、レシピお気に入り登録してくださる方、勝手ながら僕の活力になってます!

本当にありがとうございます!!




ごめんなさい、ペタ返せずT_T



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!



皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。

下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!!



感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆










エビブロサラダボリューミーなソースに存在感抜群のエビとブロッコリーで食べ応え良し!【材料(2人分)】・無頭エビ・・・・・・・6尾・ブロッコリー・・・・・80g・紫玉ねぎ・・・・・・・1/4個【A】・マヨネーズ・・・・・・大さじ2・中濃ソース・・・・・・小さじ2・粒マ ... 続きを読む
エビブロサラダ

ボリューミーなソースに存在感抜群のエビとブロッコリーで食べ応え良し!


【材料(2人分)】
・無頭エビ・・・・・・・6尾
・ブロッコリー・・・・・80g
・紫玉ねぎ・・・・・・・1/4個
【A】
・マヨネーズ・・・・・・大さじ2
・中濃ソース・・・・・・小さじ2
・粒マスタード・・・・・小さじ1


【作り方】

①エビは背わたを除いて皮をむき、二等分に切る。
ブロッコリーは小房に分けて茎は小さめの乱切りにする。
紫玉ねぎは繊維に逆らって薄くスライスする。
【A】は混ぜ合わせる。
②鍋に湯を沸かし、塩少々を入れてエビをさっと色が白くなるまで茹で、ざるにあげる。
③ ②と同じ鍋にブロッコリーを加えて竹串がすーっと通るくらいまで茹でたらざるにあげる。
④ボウルに①、②、③を入れて和える。
⑤ ④を器に盛る。


照れくさいと思いますが、簡単にメッセージも添えてあげてください^ ^


{35243EF2-501F-417A-A5EB-AB355F791E46:01}


一言添えるだけでも喜びは倍増するので、絶対嬉しいと思いますよ^ ^



そういえば、会社員の給与が上がったらしいですが、実質賃金は増えてないんですって。

物価やら税金やらなんやかんやで上がっているので感覚としても給与が増えた!ってなさそうですよね。

お金がもっと回ればいいんですけどね。

「給与が増えましたが、使い道は?」

「う~ん・・・将来のために貯金します」

そう思っちゃう方が多いですよね(-。-;)

どうなることやら。。

頑張ろう!日本!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

サイバーエージェント様運営のキュレーションサイト

【spotlight】



グルメ・レシピ記事を書いています!

http://spotlight-media.jp/writer/3934


お時間ある時にご覧いただけると嬉しいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





レシピブログにて

非会員の方、レシピお気に入り登録してくださる方、勝手ながら僕の活力になってます!

本当にありがとうございます!!




ごめんなさい、ペタ返せずT_T



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!



皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。

下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!!



感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆









切りこんぶの炒め物物足りない時の一品に!食物繊維、ミネラルたっぷり!【材料(2人分)】・切りこんぶ・・・・・60g・大豆(水煮)・・・・30g・もやし・・・・・・・・・60g【A】・だし汁・・・・・・・・・100cc・しょうゆ・・・・・・・・大さじ1・みりん・・・・ ... 続きを読む

切りこんぶの炒め物


物足りない時の一品に!

食物繊維、ミネラルたっぷり!





【材料(2人分)】

・切りこんぶ・・・・・60g

・大豆(水煮)・・・・30g

・もやし・・・・・・・・・60g
【A】

・だし汁・・・・・・・・・100cc

・しょうゆ・・・・・・・・大さじ1

・みりん・・・・・・・・・小さじ2

・酒・・・・・・・・・・・・小さじ1


・ごま油・・・・・・・・小さじ2


【作り方】

①切りこんぶはさっと水洗いし、長ければ長さを合わせて切る。

②フライパンにごま油を入れて中火で熱して切りこんぶ、もやしを加えてさっと炒める。

③  ②に大豆、【A】を加えて5分ほど煮詰める。

④  ③を器に盛る。





照れくさいと思いますが、簡単にメッセージも添えてあげてください^ ^



{0ADD59E2-4202-4C93-8996-5B2B5CCA2408:01}


一言添えるだけでも喜びは倍増するので、絶対嬉しいと思いますよ^ ^





昨日は久々に夜が空いたので溜まっていたことやり尽くしました!


とにかく歩いたので体は疲れましたね。笑


髪も切ったし!

もう少し短くしてもらった方がよかったかな。とか切ってから生まれてくる後悔。笑


後悔って嫌ですね。。


でも、さっぱりしたので今日から頑張りたいと思います!!


来週の水曜日の夜がまた少し空くので何ができるか模索中です。

同じくあることを研究するかと思います。


日々、勉強します(^O^)



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

サイバーエージェント様運営のキュレーションサイト

【spotlight】



グルメ・レシピ記事を書いています!

http://spotlight-media.jp/writer/3934


お時間ある時にご覧いただけると嬉しいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





レシピブログにて

非会員の方、レシピお気に入り登録してくださる方、勝手ながら僕の活力になってます!

本当にありがとうございます!!




ごめんなさい、ペタ返せずT_T



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!



皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。

下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!!



感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆






ちくわの照り焼きちくわで簡単調理!おつまみにもお弁当にも!大葉の香りで後味さっぱり!【材料(2人分)】・ちくわ・・・・・3本(70g)・ねぎ・・・・・・1/2本【A】・しょうゆ・・・・大さじ1・みりん・・・・・大さじ1・砂糖・・・・・・小さじ1・大葉・・・・・・適 ... 続きを読む

ちくわの照り焼き


ちくわで簡単調理!

おつまみにもお弁当にも!

大葉の香りで後味さっぱり!



【材料(2人分)】

・ちくわ・・・・・3本(70g)

・ねぎ・・・・・・1/2本

【A】

・しょうゆ・・・・大さじ1
・みりん・・・・・大さじ1

・砂糖・・・・・・小さじ1


・大葉・・・・・・適宜


【作り方】

①ちくわ、ねぎは一口大の斜め切りにする。

②フライパンを中火で熱し、①を入れて乾煎りし、焼き色がついたら一旦皿に移す。

③ ②と同じフライパンを弱火で熱し、【A】を入れてとろみがついたら②を再度加えて絡ませる。

④ ③を皿に盛り、大葉を散らす。




照れくさいと思いますが、簡単にメッセージも添えてあげてください^ ^


{73DB00FE-2CEB-432F-B2C6-5713221AD0D7:01}


一言添えるだけでも喜びは倍増するので、絶対嬉しいと思いますよ^ ^



昨日、電車が止まった時の話です。


ふぅー(-。-
余裕で着くな。
ホームに着いた瞬間、圏外。

ま、いいわ!

電車止まりました。

ながい・・・

待ち合わせ時間過ぎました。

連絡とれません。

ごめんなさい!!


打ち合わせだったため、結構待たせてしまいました。

不運が重なりました。

こういった時のために事前にお店とか共有した方がいいんですね!

いやー
勉強になりましたm(_ _)m

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

サイバーエージェント様運営のキュレーションサイト

【spotlight】



グルメ・レシピ記事を書いています!

http://spotlight-media.jp/writer/3934 


お時間ある時にご覧いただけると嬉しいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





レシピブログにて

非会員の方、レシピお気に入り登録してくださる方、勝手ながら僕の活力になってます!

本当にありがとうございます!!




ごめんなさい、ペタ返せずT_T



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!



皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。

下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!!



感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





ササミのチーズピカタヘルシーなササミとオーロラソースでチーズピカタお楽しみください!【材料(2人分)】・ササミ・・・・・・・・・・・・4本(280g)【A】・卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個・粉チーズ・・・・・・・・・・小さじ2・パセリ(みじん切り)・・小さじ1 ... 続きを読む
ササミのチーズピカタ

ヘルシーなササミとオーロラソースで
チーズピカタ
お楽しみください!



【材料(2人分)】
・ササミ・・・・・・・・・・・・4本(280g)
【A】
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・粉チーズ・・・・・・・・・・小さじ2
・パセリ(みじん切り)・・小さじ1
【ソース】
・マヨネーズ・・・・・・・・大さじ1
・ケチャップ・・・・・・・・・大さじ1
・中濃ソース・・・・・・・・小さじ1

・塩麹・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・薄力粉・・・・・・・・・・・・適宜
・オリーブ油・・・・・・・・・大さじ1

①ササミは筋をとり、手で開き、塩麹をまんべんなくつけて10分程度置く。
【A】、【ソース】は混ぜ合わせる。
② ①のササミの水気をふきとり、薄力粉をまぶし、【A】にくぐらせる。
③フライパンにオリーブ油を入れて弱火で熱し、②を並べて両面に焼き色がつくまで焼く。
④ ③を皿にのせ、【ソース】、野菜を添える。




照れくさいと思いますが、簡単にメッセージも添えてあげてください^ ^

{350BD3B0-A6C1-4633-81AF-C1ECFBEAD4EC:01}



一言添えるだけでも喜びは倍増するので、絶対嬉しいと思いますよ^ ^


今日は暖かいですねー

最近はヒートテックを履かなかったので軽快に動けていました!
ヒートテックとはしばしのお別れだ。

あなたは今シーズンもよく頑張ってくれました。
怪我(破れ)も一箇所だけで済み、戦線離脱することなく共にいてくれました。
勝手に盗塁(はぐれる)することはあったけど戻って来てくれると信じてたので不安はありませんでした。

あなたはヒートテック界の衣笠ですね!
まさに鉄人!

来季も出来高設定してるから頼むよ!


・・・。笑

今日も一日、お疲れ様でした( ^_^)/~~~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

サイバーエージェント様運営のキュレーションサイト

【spotlight】



グルメ・レシピ記事を書いています!

http://spotlight-media.jp/writer/3934


お時間ある時にご覧いただけると嬉しいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





レシピブログにて

非会員の方、レシピお気に入り登録してくださる方、勝手ながら僕の活力になってます!

本当にありがとうございます!!




ごめんなさい、ペタ返せずT_T



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!



皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。

下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!!



感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





【作り方】

とりもちフライしょうが風味のお肉でお餅を包みました。切り干し大根で食感と風味のアクセントを!【材料(2人分)】・鶏ひき肉・・・・・・・・・・・・・・180g・餅(丸型・小)・・・・・・・・・・・6個・絹豆腐・・・・・・・・・・・・・・・60g・切り干し大根・・・・・ ... 続きを読む
とりもちフライ

しょうが風味のお肉でお餅を包みました。切り干し大根で食感と風味のアクセントを!



【材料(2人分)】
・鶏ひき肉・・・・・・・・・・・・・・180g
・餅(丸型・小)・・・・・・・・・・・6個
・絹豆腐・・・・・・・・・・・・・・・60g
・切り干し大根・・・・・・・・・・10g
【下味】
・酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
・しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
・しょうが(すりおろし)・・・・小さじ1/2

・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・適宜
・パン粉・・・・・・・・・・・・・・・適宜
・揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・適宜

【作り方】
・下準備
絹豆腐は水切りしておく。
切り干し大根は水で戻した後、水気をきり、粗みじん切りにする。

①ボウルに鶏ひき肉、【下味】を入れて粘りが出るまで混ぜる。
② ①に豆腐、切り干し大根を加えて混ぜ、餅を包むように丸型に成型する。
③鍋に揚げ油を入れて熱し、乾いた菜箸で一回かき混ぜて油に触り、一呼吸おいてから気泡が出るくらい(160°)になったら②を加えて揚げ色がつくまで揚げる。
④ ③を器にのせ、ポン酢、大根おろしを添える。


照れくさいと思いますが、簡単にメッセージも添えてあげてください^ ^


{9257650E-BCBF-4710-87B7-918E7A907F4A:01}



一言添えるだけでも喜びは倍増するので、絶対嬉しいと思いますよ^ ^


北陸新幹線が開通しましたね!
鉄道系は全然わからないのでこうやってニュースで見るしか情報が入ってこないです。

鉄道系が好きな人って小さいころから好きですよね!
乗り鉄(乗るのが好き)や聞き鉄(発車音とか録音して聞くのが好き)。
いろいろあるんですねー
知り合いのお子様が好きですが、3~4歳だったかな。

で、だいたいスマホでトーマスを見ている。笑
中にはスマホを操作している子もいる。笑

時代~はま~わる~よ
時代~はまわる~

あー
カラオケに行きたい(-。-;

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

サイバーエージェント様運営のキュレーションサイト

【spotlight】



グルメ・レシピ記事を書いています!

http://spotlight-media.jp/writer/3934


お時間ある時にご覧いただけると嬉しいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





レシピブログにて

非会員の方、レシピお気に入り登録してくださる方、勝手ながら僕の活力になってます!

本当にありがとうございます!!




ごめんなさい、ペタ返せずT_T



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!



皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。

下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!!



感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





小松菜と生ハムのサラダ小松菜と生ハムでオシャレサラダに!スピード調理でおもてなしとしても!【材料(2人分)】・小松菜・・・・・・・・・・・・・100g・生ハム・・・・・・・・・・・・・20g・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・1/8個【ドレッシング】・EXVオリーブオイ ... 続きを読む
小松菜と生ハムのサラダ


小松菜と生ハムでオシャレサラダに!
スピード調理でおもてなしとしても!



【材料(2人分)】
・小松菜・・・・・・・・・・・・・100g
・生ハム・・・・・・・・・・・・・20g
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・1/8個
【ドレッシング】
・EXVオリーブオイル・・小さじ1(エキストラバージンオリーブオイル)
・レモン汁・・・・・・・・・・・小さじ1
・はちみつ・・・・・・・・・・・小さじ1/4
・しょうゆ・・・・・・・・・・・・2~3滴
・ブラックペッパー・・・・・適宜

【作り方】
①小松菜は3cm長さのざく切りにする。
生ハムは一口大に切る。
玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスし、冷水にさらす。
【ドレッシング】は混ぜ合わせる。
②鍋に湯を沸かし、小松菜、塩少々を入れて30~40秒茹でる。
冷水にさらし、水をきる。
③器に①、②を盛り、【ドレッシング】をかける。




照れくさいと思いますが、簡単にメッセージも添えてあげてください^ ^


{F752F885-791F-4019-8E94-1A03DFAC6470:01}



一言添えるだけでも喜びは倍増するので、絶対嬉しいと思いますよ^ ^



喋りすぎて喉に炎症が起きてます。
ただ、風邪とか病気ではありません。笑

仕事上、仕方のないことです。
労災はおりませんね。笑


僕は体が強いので明日にはいつも通りです。

という、言い聞かせ。笑

ウイルスには強いけど花粉には勝てない。笑

また紙一重な一文が生まれました( ̄+ー ̄)

体調に気をつけてお過ごしくださいませm(_ _)m



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

サイバーエージェント様運営のキュレーションサイト

【spotlight】



グルメ・レシピ記事を書いています!

http://spotlight-media.jp/writer/3934


お時間ある時にご覧いただけると嬉しいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





レシピブログにて

非会員の方、レシピお気に入り登録してくださる方、勝手ながら僕の活力になってます!

本当にありがとうございます!!




ごめんなさい、ペタ返せずT_T



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!



皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。

下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!!



感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





ツナとクリームチーズの揚げ餃子外はカリッと!中はふわっと!クリームチーズの風味が口の中に広がります!【材料(2人分)】・ツナ缶・・・・・・・・正味60g・鶏ひき肉・・・・・・60g・コーン・・・・・・・・20g・クリームチーズ・30g・餃子の皮・・・・・・12枚・ツナ缶 ... 続きを読む
ツナとクリームチーズの揚げ餃子

外はカリッと!
中はふわっと!
クリームチーズの風味が口の中に広がります!



【材料(2人分)】
・ツナ缶・・・・・・・・正味60g
・鶏ひき肉・・・・・・60g
・コーン・・・・・・・・20g
・クリームチーズ・30g
・餃子の皮・・・・・・12枚

・ツナ缶のオイル・大さじ2
・揚げ油・・・・・・・・適量

【作り方】
①ツナ、鶏ひき肉、コーン、クリームチーズを粘りが出るまで混ぜ、ツナ缶のオイルを加えて更に混ぜ、全体に馴染んだら6等分にする。
②手の平に餃子の皮を置き、中央に①を乗せてもう一枚の皮の縁に水をつけて被せる。
クルッと一巻きし、ひねるように包んでいく。
③鍋に揚げ油を入れて熱し、乾いた菜箸で一回かき混ぜて油に触り、一呼吸おいてから気泡が出るくらい(160°)になったら②を加えて両面揚げ色がつくまでひっくり返しながら揚げる。




照れくさいと思いますが、簡単にメッセージも添えてあげてください^ ^

{51185688-1F9E-48AE-96F3-A089CEBF538C:01}


一言添えるだけでも喜びは倍増するので、絶対嬉しいと思いますよ^ ^



お返し。
「自由が丘 蜂の家」

{4EC9AA3F-3413-4C3B-8A41-288BB52B0B05:01}



この前のおふくろの誕生日ではブランデーケーキをあげたのですが、

「ケーキありがとう
お母さんはお酒飲めないので少しづつ食べるね」

ケーキでもだめだったか。笑
プレゼント失敗してしまい申し訳ない気持ちでいっぱいでしたorz

一昨日の話のカラスを見習わなくては。

プレゼントって難しい(^o^)


そんな締めで本日は幕を下ろしたいと思いますm(_ _)m


ごめんなさい、昨日少し読みづらい部分あったかもしれないですm(_ _)m
もう直してあります。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

サイバーエージェント様運営のキュレーションサイト

【spotlight】



グルメ・レシピ記事を書いています!

http://spotlight-media.jp/writer/3934  


お時間ある時にご覧いただけると嬉しいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





レシピブログにて

非会員の方、レシピお気に入り登録してくださる方、勝手ながら僕の活力になってます!

本当にありがとうございます!!




ごめんなさい、ペタ返せずT_T



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!



皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。

下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!!



感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



れんこんの麻婆春雨れんこんの食感で食べ応え抜群の麻婆春雨!ご飯のお供に!【材料(2人分)】・れんこん・・・・・・・・・・・・・約3cm(100g)・豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・100g・ピーマン・・・・・・・・・・・・・3個・ピーマン(赤)・・・・・・・・・・1/2個 ... 続きを読む
れんこんの麻婆春雨

れんこんの食感で食べ応え抜群の麻婆春雨!
ご飯のお供に!


【材料(2人分)】
・れんこん・・・・・・・・・・・・・約3cm(100g)
・豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・100g
・ピーマン・・・・・・・・・・・・・3個
・ピーマン(赤)・・・・・・・・・・1/2個
・春雨・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
【A】
・にんにく(みじん切り)・・・・1かけ
・しょうが(みじん切り)・・・・1かけ
・豆板醤・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
【B】
・オイスターソース・・・・・・大さじ1
・しょうゆ・・・・・・・・・・・・・小さじ1
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

・ごま油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

【作り方】
①れんこんは皮をむき、1cm厚さのいちょう切りにする。
ピーマン(緑•赤)はヘタとたねを除き、1cmの角切りにする。
春雨は耐熱容器に被る位の水と一緒に入れて電子レンジ(500W)で5分加熱し、水をきる。
②フライパンに油、【A】を入れて中火にかけ、香りが出てきたら豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。
③ ②にれんこん、ピーマン(緑・赤)、【B】を加えてさっと炒め、春雨を加えて全体になじむように炒める。
れんこんが食べやすいやわらかさになったら火を止める。
④ ③を皿に盛る。



照れくさいと思いますが、簡単にメッセージも添えてあげてください^ ^



{DED8B74F-62F1-4F60-B157-E887D6C4C75A:01}


一言添えるだけでも喜びは倍増するので、絶対嬉しいと思いますよ^ ^



爪削いでしまいましたー!!

ズキズキ~_~;

包丁研いだ矢先だったからな。
間一髪爪だけで済みました(-。-;

皮膚と同じで肉食べてれば治りは早いのかな。

これじゃ、ダンベル持てない。笑


病気には強いけど怪我には勝てないな。

っていうかっこいいのかかっこよくないのか紙一重な言葉が思いつきました。笑

早く爪生えてきてくださいm(_ _)m


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

サイバーエージェント様運営のキュレーションサイト

【spotlight】


グルメ・レシピ記事を書いています!

http://spotlight-media.jp/writer/3934


お時間ある時にご覧いただけると嬉しいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



レシピブログにて

非会員の方、レシピお気に入り登録してくださる方、勝手ながら僕の活力になってます!

本当にありがとうございます!!



ごめんなさい、ペタ返せずT_T


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!


皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。

下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!!


感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆